MENU

カテゴリー

  • アイリッシュ
  • アメリカンウイスキー
  • ウイスキーの紹介
  • オーストラリア
  • コラム
  • シングルモルトウイスキー
  • スコッチ(アイラ)
  • スコッチ(キャンベルタウン)
  • スコッチ(スペイサイド)
  • スコッチ(ハイランド)
  • スコッチ(ローランド)
  • ブレンデッドウイスキー
  • ブレンデッドモルトウイスキー
  • 台湾

メニュー

お問い合わせ
SEARCH

WhiskyFreaks(ウイスキーフリークス)

ウイスキー初心者がフリークスになるためのブログ

アイリッシュウイスキーの革命児

ティーリングウイスキー
詳しくはこちら
  • 樽を知る

  • ウイスキーができるまで(超入門)

  • スコッチを知る(超入門)

  • 世界5大ウイスキーの種類を知る(超入門)

アイリッシュ

【アイリッシュの革命児】ティーリングウイスキーの味わいを紹介

2022年4月13日

ティーリングウイスキーは2012年にアイリッシュのボトラーズとして誕生したティーリング社かリリースされているウイスキーです。 1987年にジャック・ティーリングがカネマラ(現在の所有者はサントリー)の蒸留所であるクーリー…

ウイスキーの紹介

【クラフトウイスキーの日本代表】日本人なら知っておきたいイチローズモルトの紹介

2022年3月1日

イチローズモルトは肥土伊知郎(あくといちろう)さんが株式会社ベンチャーウイスキーを2004年に創業し、2008年に埼玉県の秩父で秩父蒸留所が創設されました。 世界で最も権威のある品評会と言われる、ワールド・ウイスキー・ア…

ウイスキーの紹介

【モルトの香水】キャンベルタウンモルトのスプリングバンクの紹介

2022年2月23日

スプリングバンクはスコットランドのキャンベルタウンにある蒸留所で生産されているウイスキーの1つですが、ロングロウ、ヘーゼルバーンも生産されています。 中でもヘーゼルバーンは竹鶴の生みの親であるマッサン(竹鶴政孝)がウイス…

アメリカンウイスキー

【クラフトバーボン】ベイカーズ(BAKER’S)の味わい、飲み方を紹介

2022年2月22日

ベイカーズはアメリカのケンタッキー州で作られるバーボンウイスキーです。 その中でも2年以上熟成したストレートバーボンの1つで、ベイカーズは9段組の熟成庫で気温が高く、湿度の低い、8段〜9段目で7年以上熟成したものだけが使…

コラム

【ウイスキーのステップアップ】ボトラーズってなに?ボトラーズについて詳しく解説

2022年2月14日

ウイスキーに興味をもつとボトラーズというキーワードを聞くことがあるのではないでしょうか。 またバーにいくと見たこと無いラベルのウイスキーで圧倒されることもあると思います。 ボトラーズとはオフィシャル以外から販売している業…

ウイスキーの紹介

【スコッチ界No1】ジョニーウォーカーの種類、歴史を紹介

2022年2月8日

世界で最も売れているスコッチをリリースしているのがジョニーウォーカーです。 赤いラベルに帽子をかぶった紳士が歩いているシルエットは誰もが見たことあるのではないでしょうか? ジョニーウォーカーのシリーズ ジョニーウォーカー…

ウイスキーの紹介

【王室御用達のウイスキー】 ロイヤルロッホナガーの味わい、飲み方を紹介

2022年2月7日

ロイヤルロッホナガーはスコットランドのハイランドで作られているウイスキーです。 噛みそうなウイスキー名ですが、ゲール語で岩の露出した湖という意味です。 ロイヤルロッホナガーはディアジオが所有している蒸留所であり、ジョニー…

ウイスキーの紹介

【シェリー樽熟成のコスパ最強ウイスキー】オールドパースの味わい、飲み方を紹介

2022年2月10日

オールドパース(Old Perth)はインデペンデントボトラー(ボトラーズ)のモリソン&マッカイからリリースされているブレンデッドモルトウイスキーです。 日本ではマイナーですが、1960年代オールドパースはモルト原酒を多…

ウイスキーの紹介

赤ワイン香るオーストラリアンウイスキーのSTARWARD(スターワード)の紹介

2022年2月5日

スターワード(STARWARD)はオーストラリアのメルボルンで作られているウイスキーです。 オーストラリアはウイスキーよりもワインやビールの歴史が古く、日常的にウイスキーを飲む習慣もありません。 そのため非常に高価なウイ…

ウイスキーの紹介

【シングルモルト入門】グレンフィディックの味わい、飲み方の紹介

2022年1月24日

グレンフィディックはスコットランド、スペイサイドのウイスキーです。 ゲール語で鹿の谷という意味で、ボトルにも立派な角を持つ雄鹿があしらわれています。 シングルモルト入門としてよく飲まれるウイスキーでもあり、ベテランの方で…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

この記事を書いてる人

koujirou
ウイスキーが苦手なところから始まり、ウイスキー好きになりました。 好きなウイスキーを探すお手伝いをしています。 珍しいウイスキーよりも、オフィシャルで手に入りやすいウイスキーを中心に紹介しています。
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

人気の記事

カテゴリー

  • ウイスキーの紹介 23
    • アメリカンウイスキー 1
    • シングルモルトウイスキー 17
      • アイリッシュ 1
      • オーストラリア 1
      • スコッチ(アイラ) 2
      • スコッチ(キャンベルタウン) 1
      • スコッチ(スペイサイド) 4
      • スコッチ(ハイランド) 4
      • スコッチ(ローランド) 1
      • 台湾 1
    • ブレンデッドウイスキー 4
    • ブレンデッドモルトウイスキー 3
  • コラム 7

タグ

3000円〜5000円台 3000円以下 5000円〜8000円台 Pickup! STARWARD アイラ アイリッシュ アイリッシュウイスキー アードベギャン アードベッグ インデペンデントボトラー オーストラリア オールドパース キャンベルタウン キングスバーンズ グレンアラヒー グレングラント グレンファークラス クラシックモルト グレンドロナック グレンフィディック ジョニーウォーカー シェリー樽熟成 シングルモルト ジャパニーズ ジャパニーズウイスキー ジョニーウォーカー スコッチ スコッチウイスキー スターワード ストレートバーボン スプリングバンク スペイサイド ソレラシステム ハイランド バーボン ブレンデッドウイスキー ブレンデッドモルトウイスキー ボトラーズ ポットスチル マッカラン マッサン ロイヤルロッホナガー ローランド 台湾

©Copyright2023 WhiskyFreaks(ウイスキーフリークス).All Rights Reserved.